----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
スマホでコンテンツブロッカーなどを利用されている方は、写真が表示されないことがあります。
https://hb.afl.rakuten.co.jpを許可していただくか、デスクトップ版でご覧ください。
----------------------------------------------------
----------------------------------------------------
健康が気になるお年頃になりました。
何より運動不足が気になる。
ということで、以前からいくつかフィットネストラッカーを使っていました。
私の利用法だと、ハイスペック万歩計と思っていただければ結構です。
いくつか使った中で割と良かったのが、Fitbit。
創業者が韓国系なのが、個人的にはややイマイチポイントですが、背に腹は代えられない。
使っていたのはFitbit Flex2。
アプリの見た目と使い勝手がよく、睡眠トラッキングの精度も割と高い。
歩数もそこそこ正確。
そしてアラームや着信なんかもバイブレーションで知らせてくれるのが良かったです。
何よりも、邪魔じゃないサイズ感と、睡眠トラッキング以外は腕じゃなくても良いところが気に入っています。
私は気に入っている腕時計を使いたいので・・・
腕にするフィットネストラッカーは邪魔。
時計2個とか付けないでしょ!
しかもデジタル時計がほとんどなので、イマイチです。
というわけで、基本的にはFlex2は足首につけてます。
Lサイズのバンドなら、足首に付けていてもきつくも緩くもなく、違和感なし。
仕事の時も足首なら見えないし、作業の邪魔にもならず、洋服も選ばない。
シャワーの時も外さなくてもいい。
Flex2 素晴らしいぃぃぃと感じていたのですが
最近かなりの頻度で電話がかかってくる羽目に。
楽天モバイル回線×iPhoneは相性が悪いのか、かなりの高確率で着信しません。
着信してもウンともスンともいわないけれども着信しているようで、急にポンポンと留守電のお知らせが来ます。
いまスマホ見てたのに???
着信しとらんじゃん????
の連続。
そんな中をくぐって着信するものもあり、人によるのか?相手の回線によるのか?とも思うのですが、同じ会社の人でも着信状況が違うので、よくわからんのです。
本題に戻りますと、
電話をすぐに気づきたい。
スマホと離れていても電話に出たい。
運転中でもなんとかしたい。
というわけで、スマートウォッチの出番なのか、これは。と思いました。
メーカーは色々考えました。
・Apple Watch → 良さそうだけど高い。Appleに全てをゆだねるのもなんだなー。
・Garmin → おしゃれだけどアプリの使い勝手がちょっとイマイチっぽい。
・その他中華メーカー → アプリも精度もイマイチ…
結局、
ずっと使っていて使い勝手もわかっていて、
生理記録なども使い続けられるし、
Flex2と両方使い分けも出来るし、
睡眠トラッキングはかなりいい感じだし、
Fitbitのヤツにするかなーということにしました。
しかし。
当初Luxeというのにしようかなーと思っていたのですが、ディスプレイが見にくいという話が。
そして電話には出られん。


これはとても小さくておしゃれで、バンドも二重巻とかチェーンとかそこそこ素敵なのがあってよいのです。
次に考えたのが、Charge4。


これもなかなか先進的でよいのですが、見た目スポーツに寄りすぎています。。。
というのも、この2つはジャンルとしては「フィットネストラッカー」なのです。
じゃあ「スマートウォッチ」のVersa2はどうだろう、と思ったのですが


電話には出られん。
その機能があるのは現在の最上位モデル Sense または Versa3。
Senseは皮膚温度計測やらなんやら、あんまりイラナイ機能が付いているうえに高い。
なので、間をとってVersa3にしました。


枠はマットゴールドなものを選択。
着けてみました。
・・・
(゚Д゚;)デカいな!コレ!!Amazonやなんかのサードパーティのバンド類の着画は全部偽(ハメコミ合成)なので、かなりコンパクトに見えますが、実際は
画面が無茶苦茶デカいです。
げー
コレ付けて一日過ごすのか、と思うとバカバカしくなります。
かといって、寝る時だけつけるというのもなんだか本末転倒・・・
ということで、当初の予定通り、Flex2と交互に付けています。
寝る時→Versa3
仕事や電話に出ないと決めている時→Flex2
座って作業中→Versa3を外して近くにおいておく
車の運転中→Versa3
それでも歩数なんかはダブルカウントにはならないようで、意外ときちんとカウントしてくれます。
睡眠分析はVersa3のほうが細かいので、プレミアム登録しなくても結構しっかり見えます。
プレミアムは6400円/年かかるのですが、無料メンバーでも特に広告が出るわけでもなく、使える機能に制限があるだけなので、フィットネスが趣味でもないフツーの人が楽しむ分には無料でもイイかなと思います。
文字盤はアナログ調のものにしたかったんですが、ものすごくたくさん選べる割に全部
「アメリカンな個人が作りました」みたいな猛烈見づらいデジタル文字盤ばかりなので苦労しました。
有料だからと言っていいものがあるわけでもなく、結局〔Sundial〕という無料の文字盤が一番シンプルでしっくりきました。
最初はカバー付けていなかったのですが、ぶつけると悲しくなりそうなので、カバー付けました。
TPU素材で、つるりとした表面の良さは全く失われます(笑)。
ちょっと見づらくなるけど、操作性はあまり変わらないかな。
ある程度使ってどうでもよくなったら、カバー付けずに手触りを楽しみたいと思います。
肝心の通話機能ですが 非常に便利 です!
相変わらず楽天回線の問題で通知しかこない着信もありますが、きちんと着信するものでは電話に出られます(スマホがある程度近くにある時だけみたいですが)。
スピーカー音量も時計側で変えられて便利。
しばらく使ってみたいと思います。
----------------------------------------------------
↓Versa3購入後にFossilという選択肢もあったなーと気付きました。


時計がオシャレで文字盤薄くていいなぁ。
ちょっと高いけど。
----------------------------------------------------